ミニマリストアツシのア通信

暮らし方や持ち物、暮らしの最適化について

困ったら楽しい匂いのする方へミニマリストの考え方

こんばんは、アツシです。

 

暮らしを豊かにする

「モノ」や「コト」

を綴っていきますね。

 

今日は

 

困ったら楽しい匂いのする方へミニマリストの考え方

 

というお話をしようと思います。

 

 

f:id:atsushi-ishida-ai:20200518192018j:plain

 

 

楽しさの匂い

 

木の樹液にカブトムシや

クワガタが集まるように

 

楽しさにも匂いがある。

 

それは目には見えないけれど

確かに香るから不思議だ。

 

少し乱暴に言えば

 

人は正しさよりも

楽しさに集まる。

 

正論は時として

人から逃げ道を消してしまう。

 

 

スタートは楽しさから

 

楽しさから

スタートすることって

とても大切。

 

純粋に楽しいからやっていることって

疲れたとしても充実感がある。

 

僕はブログを書くことも

物撮りをすることも

 

楽しさからスタートしていて

 

何で今でもその2つが

続いているか考えたら

やっぱり楽しいからなんです。

 

物事を続けるコツは

楽しさであり楽しむこと。

 

 

楽しい匂いが消えそうになったら

 

何かを続けていると

楽しい匂いが消えそうになる時

ってあると思うんです。

 

誰だって最初は

楽しいからはじめたことでも

そういう瞬間ってやってきます。

 

そんな中で続けていくのも

確かに1つの方法としてあるのですが

 

楽しい匂いが

消えそうになったら

 

個人的には、

一度離れて

俯瞰してみることが大切

 

だと感じています。

 

 

僕の例でいうと

インスタに物撮りを投稿しはじめて

3か月ぐらい経つんですけど

 

白背景の物撮りに

楽しさが消えかけていて

 

思い切ってずっと続けてきた

白背景の物撮りをやめてみたんです。

 

こんな感じに。

 

f:id:atsushi-ishida-ai:20200518190839j:plain



 

すると

楽しい匂いを再び感じるように。

 

 

やっぱり楽しい匂いって大切。

 

 

なんでも無理をしていると

続かないし、無理をしてまで

続ける必要のないことって

案外と多いです。

 

 

楽しさの匂いを探す

 

自分でコントロールできる範囲であれば

一度離れてみることも出来るけれど

 

日々暮らしていると

自分でコントール出来ない部分で

楽しさが消えそうになる瞬間もある

と思うんです。

 

分かりやすい例でいうと

お仕事なんかですね。

 

そういう時は

楽しさの匂いを探すこと

オススメします。

 

楽しいと感じる部分は

人によって違うけれど

 

仕事を小さく、小さく、

分解していくと

どこかに楽しさの匂いを感じる瞬間って

あると思うんです。

 

 

僕の例でいうと

 

バリスタの仕事全体の中で

座学で何かを覚えるのは

あまり得意ではないけれど

 

実際に体を使って体験して

覚えるのは楽しいから覚えやすい

 

とか。

 

その楽しさを出来る範囲で

増やしていく、広げていく。

 

 

まとめ

 

人は正しさよりも

楽しさに集まる。

 

スタートが楽しさから

はじまると続きやすい。

 

楽しさの匂いが

消えそうになったら

一度離れて、俯瞰してみることが大切。

 

 

どうしても

離れられない時は

 

その物事を小さく小さく分解して

かすかな楽しさの匂いを探して

その匂いを強くしていくこと。

 

合言葉は

 

困ったら楽しい匂いのする方へ。

 

 

---------------------------------------------

 

トップページへはこちらから